6月の今日この頃
先月の5月は息子の運動会でした。早いもので小学校最後の運動会。
6年生の競技はリレーと組体操で、腕力と体力のない息子は練習が始まってすぐ「あぁ~いやだいやだ、友達を持ち上げきれない」と嘆いていました。
「母ちゃんの運動会なんか楽しいことあった?」と聞かれたのですが、私は中学3年生の時、応援団になったことがあるんです。それもじゃんけんに負けたかで副団長。
綱引きの競技があったのですが、練習では負けてばかり・・・。
運動会当日も勝つのは難しいだろうと思っていたら、練習の時になかった強い引きで勝ったのです。
団員みんなで大喜び応援合戦も勝ち優勝でした。
帰ってから「綱引きはいつも最下位だったんだけど、本番で勝って嬉しかった」と母に話すと「あんまり綱が引っ張られているからおじさんが、鉄棒にくくりつけてた、そして競技の終わった保育園生が10人ぐらい後ろで加勢しよった、子供とはいえ10人もおったら結構な力になるね~」と言うのです。
綱引きは、保育園生の力でズルで勝ち、優勝していたのです。息子は大笑い。
息子にとって、小学生最後の運動会が楽しかった思い出になっていたらと思っています。